コックさんの日:第2弾の午後の様子を報告しますね。
前回と同様、山ちゃんのお料理を楽しんだ後は、参加していただいたシェフ
達にも、同じ食材を使って1品作っていただく時間になりました。
真っ先に動き始めたのは、前回も参加していただいたISOLA bluのシェフ
濱崎さん。
『生パスタ』を目の前で作って下さいました。
お母さん達も一緒にパスタを作ります。
今回は「オレキエッテ」という南イタリアで名物の耳の形に似たパスタを教え
てもらいました。しかし、力の加減が難しく、簡単にはいきません。お母さん
達も私も苦戦・・・。
ちゃんとした形ができるようになるまで、相当練習したとの濱崎さん。
次から次へと作っていきます。
弾力のあるパスタにトマトのソースがよく絡んで美味しかったです♪
清子さん家の新米と、赤や緑や黄色の色鮮やかな野菜を使って「ライスサラ
ダ」を作って下さいました。新米の白に野菜の色が鮮やかで綺麗な1品。
盛りつけには、島キッチンのオリーブの葉と無花果の葉を使用してくれ
ました。
素材としてあるものは最大限に使うのは、シェフの皆さん一緒ですね。
オリーブハマチと素麺。
これは試食させていただきましたが、スープがまろやかでクリーミーなスープ
なんですが、しつこくなくて素麺がスルスルと入ってしまいました(^0^)
オリーブハマチを捌く姿に釘づけです!
オリーブハマチのたたき。
IHの島キッチンの厨房で、簡易のガスコンロを使って作ってくださいました。
もみじおろしと同じように紫芋でむらさきおろし??
彩りが綺麗です。
知念くんがマンツーマンでオムライスの作り方を真剣に教わっていました。
個人的に終始興奮気味で、気づけばシェフ達のお料理が食べれなかったとい
う事態になりましたが・・・(涙)
ことができ、勉強にもなりました。
ずっと食べてるお母さんが約1名いましたが(笑)
この経験が、今後の島キッチンのレベルアップ(?)につながるようにしてい
きたいです。
このシェフツアーは今後も続いていきそうです。
次回が楽しみです♪
それでは、また。