2010年10月30日土曜日

ラストスパート

こんばんは。店長です。

朝礼では、明日の「豊島の歌うたおう!!」の合唱に備えて、
みんなで朝礼の時に歌詞をみながら1番を練習をしました。






さて、夕方、昨日に引き続き丸ノ内ホテルのシェフ、
マサさんによるソース勉強会です。
本日お休みのお母さんも、夕方から合流します。
まずは、レシピをもとに材料の分量を計算します。


















そのレシピを見ながら、計量しているお母さん方。
お母さん方は一生懸命なのですが、肩を寄せ合いながら計っている後姿がかわいらしくて、
シェフやこえび隊達はついつい微笑んで見守ってしまいます。














未来の巨匠、河内さんの手元をじっと見つめるお母さん方。
タマネギをスライスする包丁さばきを見て、
「いつ頃から早く切れるようになったん?」などの質問が。















そして、時間は戻って…(笑)

日中のテラスの様子↓。

思いのほか台風の影響がなかったので、こえび隊のオオバヤシさんの

提案でテラスバーをオープンすることになりました。

だいぶ涼しくなっているので、ホットドリンクが良く売れたようです。

ジャスミン茶、紅茶などのテラス限定の嬉しいメニューも。














そして、明日はいよいよ会期ラストということで、テラスバーでは
ドリンクだけでは無く、米粉ドーナツや枝豆(丹波の黒豆)を各300円で提供予定です。















最後にテラスバー(別名:ラウンジめぐみ)の店主、
オオバヤシさんです。
ボランティアサポーターのこえび隊として、
毎週末泊まり込みで島キッチンに入ってもらい、
回を増すごとにテラスバーの魅力づけをしてくれています。

そして、黒板の影にいるのは同じくこえび隊のナルセさん。
彼女も、立ちあげ当初から毎週のように来てくれて島キッチンを盛り上げてくれています。
メニューPOPはほぼ、彼女が担当してくれました。




















気合いの入ったメッセージを書いてくれています。




















さて、いつの間にかブログも99回目の投稿になりました。
稚拙な文章ながら、島キッチンで起こっているお母さん方、シェフ、こえび隊の交流、
お客様からの反応を何とか記録で残したいという気持ちで日々更新してきました。

小学生の頃から日記は続いたためしがありませんでしたが、
「ブログ、見てます!」という言葉をかけていただけることが嬉しくて、嬉しくて、
ここまで続けてこれました。

明日の会期最終日もしっかり、ブログでお届けしたいと思いますので、
もう少しだけ、お付き合いください。

では。

2010年10月29日金曜日

ドレッシング勉強会

こんばんは。店長です。
本日から、丸ノ内ホテルのおなじみ雅さんと
初めて来てくれた河内さん(愛称:巨匠)が合流しました。
総料理長の山ちゃんと3名体制で島キッチンのラストスパートをむかえる万全の
体制を作ってくれます。
(ちなみに、愛称の由来は深夜の某料理番組で「未来の巨匠」として登場したことからのようです。)

早速、巨匠が大量のチヌとマダイの仕込みに入っています。




















そして、お母さん方も島キッチン料理の集大成ということで、
今日から営業後にシェフからドレッシングやソースを教えてもらうことになりました。




















材料となるホールの胡椒をミルに入れるだけの作業なのですが、
すでに楽しそうなお母さん方。














胡椒はドレッシングの材料になります。大量に作るので、挽く量もその分沢山です。














サラダ油、米酢、玉ねぎ、マスタード、ハチミツ、塩、胡椒などの材料をミキサーにかけます。
勉強会ということで、お母さん方はシェフの雅さんのレクチャーをしっかりとメモにとっています。
業務用のミキサーの使いかたを教えてもらい、1人ずつ挑戦します。














できたドレッシングを覗きこむお母さん方。みんな表情が真剣です。
この後、私も味見をさせてもらいましたが、私が感想を言う前に「おいしいやろ!?」
とコメントを先取りされてしまいました(笑)。
お母さん方が挑戦した、ドレッシング美味しかったですよ~。

明日はメインのお魚に使っているベトナムソースと、トマトソースを教えてもらえるそうです。

台風が接近していますが、会期ラストまであと2日。
台風を吹っ飛ばすぐらいの気合いでのぞみたいと思います。

夜の部メンバー追加!

こんばんは。店長です。
本日より31日の最終日に島キッチンで合唱予定の「豊島の歌うたおう!」を
朝の準備と夕方の仕込みの時に流しています!
http://shimakitchen.blogspot.com/2010/10/blog-post_25.html

カラオケバージョンも流しているのですが、
メロディーや歌詞が覚えやすいことも良いようで、
早速、お母さん方鼻歌まじりに調理をしています。
かなりお気に入りの様子なので、この調子で31日までに
みんなでマスターできそうです。




















さて、本日の夜の部。
新たにこえび隊のマエイケさんが入ってくれています。
まずは明日の前菜、エンドウ豆のフラン(洋風茶碗蒸し)を器に流し込む作業です。














しっかりと、コツを丸ノ内ホテルの総料理長、山ちゃんから聞いて
楽しそうに作業を進めています。














そして、恒例となったサツマイモのレモン煮の成型。

夜の部隊長の水口さんが先生となってレクチャーします。

その様子を面白そうに見守る山ちゃん。

水口さん、やり慣れているだけあってとてもわかりやすい説明です。

その成果あってか、初めて挑戦したマエイケさんは器用にもあっとゆ~まにコツをつかみます。

しかも、さらにやりやすい方法を発見!!

ラップを使って巻く作業で、初めてだとなかなか上手くいかないのですが、

しっかりきれいに巻けていて、先生の水口さんもちょっとびっくりの様子。

今日も楽しく夜が更けていく島キッチンでした。

2010年10月27日水曜日

ひきつぎ

こんばんは。店長です。

カゴ編み名人のお父さんから、
こんなにおっきなカゴを島キッチンにプレゼントしてもらいました。

持ち手の部分はツルの自然のねじねじをそのまま使ってあり、
インパクト大です。





総料理長の山ちゃんが肩にかけている様子で

そのサイズ感が伝わるのではないでしょうか?

山ちゃんはこれを棒で2つかついで、江戸時代の魚売りみたいに

島キッチンのテラスを練り歩いてで何か売ってはどうか?という面白そうな提案をしています。




















今日は島でとれた大根をディスプレイしていました。
今後は白菜や大根が収穫の時期になるようです。
(鍋の季節ですね~。)




















さて、下の写真は帰りがけのお母さんが残していったメモ。
今日と明日のメンバーがまるっきり入れ替わるため、
お手紙で明日のひきつぎをしています。




















「サラダの野菜は○○を使ってください。付け合わせの野菜は切って冷蔵庫の△△にあります。」
など1つづつ、丁寧に書かれています。

当初シェフが「これを切ってください。」「□□に保存しておいてください。」という形でレクチャーをしていましたが、いつの間にかお母さん方自身ががどういった野菜が入ってるかを把握しながら仕込みをし、翌日の営業を考えていくようになっていることを、このメモを見てかんじました。

新聞に載りました~。

こんばんは~。店長です。

今日は島キッチンクローズ後に、バタバタと高松に戻りました。
よってブログも省略バージョンでスミマセン。

でも、ご紹介するのは本日の朝日新聞の香川版の地域欄。
カラー写真が沢山入って島キッチンと丸ノ内ホテル総料理長の山ちゃん
の関わり方が大きく紹介されています。


















今日来たお客様の中でも、新聞を見てきた方が結構いらっしゃって
「山口さんご本人がいるなんて~」と喜んで記念写真を撮られていました。;

写真の新聞もお客様に譲っていただいたものです。
丸ノ内ホテルのシェフが島キッチンをバックアップすることになった背景や
山ちゃんの豊島に対する思いなどが記事となっています。

以前、取材に記者の方に入っていただいたのですが、
ここまで大きく載るとはビックリでした。

そして、左側のエプロンの写真。恥ずかしながらわたくし、
店長のことも以前の同新聞で掲載していいただきました。
(よい記念になりました。ありがとうございます!)

いつも写真を撮る方なので、ほとんどブログにも出ませんが、
ちらっと記事を介して登場させていただきました。

2010年10月25日月曜日

バトンタッチ

こんばんは~。店長です。

本日、ついに丸ノ内ホテルのヒロシさん(藤平シェフ)が
島キッチン滞在、最終日となりました。

恒例になりつつありますが、ヒロシさんにむけたメッセージを
水口商店から仕入れた手ぬぐいに寄せ書きします。

またもや、ちょっとユニークな模様のてぬぐいです。
体操をしている人柄です。



















ヒロシさんは、どんなに忙しい時でもいつもニコニコ笑顔で、前向き。
仕込みがハードで疲れがたまっているだろうという時にも、疲れたという表情もださず、
お母さん方の身体をいたわったり、「みんなでがんばりましょう」という声をかけてくれたりと、
私自身がヒロシさんの優しさにすごく励まされました。
お母さん方に人気があるのも、納得です。















最後に記念撮影をし、てぬぐいをお母さんからプレゼントしました。
そして、フェリーに乗って東京へ向います。
トータルで40日以上の滞在、本当にお疲れ様でした。













最後は会期ラストまでキッチンに入る、総料理長とバトンタッチです。
東京のホテルと勝手も仕入状況も全く異なる島キッチンで、シェフが入れ替わりながら、
常に入るお母さん方と島キッチンをブレがないようサポートしなければならないというのは
なかなか大変なことだと思います。
だけど、それが上手くできるのは東京にいる時から、そして島に来ても、
シェフ同士がかなり密に連絡をとりあい、食材のことやお母さん方の体調なども含め
状況を共有できているということが、非常に大きいと思っています。
また各シェフがバトンタッチする時にも後に続くシェフがスムーズに入れるように
ということを考えながら、仕込みをするという場面がよく見られます。
重要なことですが、なかなかチームワークが無いと簡単にできることでは無いのでとても感心します。
さて、本日夜のことです。
会期ラストに島キッチンで歌う「豊島の歌うたおう!!」という曲を
近くの講堂で練習しました。
参加自由なのですが、島キッチンのお母さん、夜の部の水口さんを含め
10数名が集まりました。













唄が上手いと評判の水口さん、1度ソロで歌声を披露しました。
実際にとても良い声をしています。














合唱なんて久しぶりでしたが、お腹の中から声をだして
歌うというのは気持が良いものです。

良い歌なので、またご紹介できればと思います。
キッチン内のBGMとしても使いたいと思っています。

2010年10月24日日曜日

ワンコインピクルス登場!

こんばんは。店長です!

本日は豊島音楽祭@島キッチンということで、様々なアーティストが
テラスで 秋にぴったりな生演奏をしてくれました!
お客様も大勢集まり、ゆったりと演奏に聞き入っていました。

島キッチンのテラスは5つの島に分かれているために
演奏のステージも、ゲストの席も何通りものレイアウトができます。
今回は複数のアーティストがテラスをそれぞれの使い方をしていて、
時間ごとに表情が違う島キッチンでした。

様々な使い方ができるテラスというのも、集いの場になるよう、
建築家の安部良さんが意図したところなのでは無いかと思います。














テラスの方隅ではフリーマーケットも開催され、
ボランティアサポーターのこえび隊や高松のある書店さんもブースを出しています。















そして、一角にはこんなものが↓。




















島キッチンのメニューには欠かせない豊島野菜のピクルスです。
毎週末、仕込みも含めボランティアに入ってくれているオオバヤシさんが
テラスのドリンクバーを担当してくれているのですが、
お客様の声を反映させてビールのおつまみや、
お茶請けになるものが何か用意できないかと発案してくれました。




















ワンコイン100円の手軽さもあり、結構売れていきます。
その他にも、焼き菓子やマフィンなどちょっとしたおやつを準備してくれました。

1ヶ月前くらいからドリンクバーを立ちあげましたが、カウンターができたり
POPが充実したり、ホットドリンクメニューができたりと回を増すごとにオオバヤシさんが工夫して進化させてくれています。ちなみに、土日合わせて300杯以上もドリンクが出てます!














こちらは、営業後の休憩の様子。
夕方から雨だったので、カウンターでごはんです。
ヒロシさんが、カレーを作ってくれました。














最後の写真は、本日から会期終了後まで滞在予定の総料理長の山ちゃん。
おっきなお魚が沢山はいってとても楽しそうです!
ヒロシさんの目の前でスズキを泳がせています。

このあと、豪快な山ちゃんの魚さばきに合宿こえび隊も
じ~っと見いってしまいました。

明日はこの大きなお魚が出てくるかもしれません。
乞うご期待です!

では。

2010年10月23日土曜日

新婚旅行の行先は?

こんばんは。店長です。
芸術祭会期終了まであと8日ということで、本日も豊島はかなり多くのお客様で
にぎわっていました。

連日、お母さん方も遅くまで残って翌日の仕込みをしているのですが、
ちょっとしたリラックストークができる時間でもあるのです。

本日は丸ノ内ホテルのヒロシさんはカレーを仕込みながら、
お母さんはサツマイモの皮むきをしながらおしゃべりタイム。
話題はシェフがいる東京へ遊びに行こうという話。

最近、お母さん方は島キッチンで使っているハサミや包丁、ウロコ引きなどの調理用具を
気に行ってそれぞれの家庭用にとシェフの雅さんにお願いして買ってきてもらっています。
そこで、東京へ遊びに行ったら調理道具街の合羽橋に行ってみてはという話が出ているのですが、
ヒロシさんが案内してくれたらいいな~なんていう話をしています。

そして、なぜか北海道や沖縄にも行ってみたいという話が出て、
お母さん方の新婚旅行の行先の話へ(笑)















京都や宮崎が行先だったようですが、ちょと恥ずかしそうに話すお母さん。
毎日ちゃきちゃき、調理をこなしていますが、かわいらしい一面が見れました。

短いですが、本日はここまで。
お母さん方と明日以降も力を合わせてがんばります!

2010年10月22日金曜日

色いろいろスープ

こんばんは!店長です。

見てください!この色。
すごい色をしていますが、本日の豊島汁として
提供した紫芋のスープです!




















よくタルトや芋ようかんなど、お菓子で使われることが多いようですが、
島キッチンではスープになってしまいました!

↓昨日の仕込みの様子。こえび隊のオオバヤシさんとメグミさんが
タマネギを少し加えた紫芋をミキサーにかけています。
味は塩、胡椒、出汁のみです。

提供時は牛乳を加えていますが、仕込みの時点の色はもっと濃い色でした。

表現が良くないかもしれませんが、絵本などで良く出てくる魔法つかいを思い出して しまいました。
後で聞いたところ、彼女たちも同じようなことを考えながら魔法の紫スープを
仕込んでいたそうです(笑)。












この色はお客様にも驚きだったようで、お椀の蓋をあけて
ビックリされる様子を何度も目にしました。
味はサツマイモとほぼ変わりなく、少し後味が甘いお芋のスープといった感じです。

そして、明日のスープの仕込みを今まさにしているところですが、
カボチャのスープが登場しそうです。

このカボチャ、色が緑色に近いのが特徴。
ヒロシさんと私で色を見てアボガドカボチャなんて呼んでいましたが、
正式には白雪かぼちゃという品種。甘味が控え目なのが特徴のようです。




















このカボチャでできるスープは卵の色で、
黒い色のお椀にいれて出すと、満月のようですごくきれいです。

以前、キュウリとレタスのスープをご紹介しましたが、
丸ノ内ホテルのシェフにかかれば、いろいろな野菜がカラフルなスープになってしまうので、
面白いです!(これこそ魔法のようだな~と思ってしまいます。)
http://shimakitchen.blogspot.com/2010/08/blog-post_03.html

お客様の中で、本日のスープを見て小学生の時の
水彩絵の具を思い出した…なんてコメントした方がいらっしゃいましたが、
白(タマネギ/大豆/ジャガイモ)、緑(キュウリ)、黄(カボチャ/サツマイモ)、紫と
本当に色とりどりです。
豊島の野菜は色がかなりしっかりしているので、
色も楽しめるスープになっているのだと思います。

外がだいぶ涼しくなってきたので、いらっしゃるお客様が温かいスープを飲んで
ほっと一息ついて体を休めていただければと思います。

2010年10月21日木曜日

ヒロシ人気です。

こんばんは。店長です。

ご報告が遅くなりましたが、3日前から
丸ノ内ホテルのシェフの雅さんとバトンタッチしてヒロシさんが
島キッチンに合流しています。

ヒロシさん、いつもニコニコ明るい笑顔が良いのか、
実はお母さん方に人気があります。
お母さん方はよく「ヒロシさんは憎めんな~」なんて言っています。

お母さん方への気配りもなかなか素敵で、
今日は持参したこぶ茶を休憩に作ってお母さん方に差し入れ。

いつも、調理のキリが悪いのか声をかけても休憩に行くまでにちょっと時間を要する
お母さん方ですが、今日ばかりは「ヒロシさんが作ったお茶があるんじゃ、すぐいかな。」
と、ササッと切り上げて休憩に入りました。




















夕方の休憩の風景。恒例のテラスは日が短くなってきたのと
少し肌寒くなってきたのでカウンターでとることが増えています。








今日はなぜか、島キッチンに入ってくれた丸ノ内ホテルのシェフの写真を全員分
大きく印刷して、キッチン内に掲示し、朝礼時に安全と繁盛祈願をしようかなんて
話で盛り上がりました。何でそんな話になったのか、忘れてしまいましたが、
最近はその時に入っているシェフだけじゃなくて、今まで来てくれたシェフ達との思い出話が
会話にあがることも多いのです。
それに、いつ誰が来てくれるかというのも、楽しみのようです。
本日は短いですが、ここまで。

2010年10月20日水曜日

豊島美術館に行ってきました~!!!

こんばんは。店長です。

本日は島キッチンからお散歩で行ける距離にできた「豊島美術館」について。
昨日、お休みだったこともあり午前中に整理券を入手し行ってきました!

オープンから3日目ということもあり、バス停からエントランスまでも
かなり多くのお客様でにぎわっています。

私が行った10:40には既に13:00前後の整理券を配布していました。
3日に1度くらいは美術館を通りすぎていますが、
いつもその不思議な西沢立衛さんが建築を担当された
丸みを帯びた不思議なフォルムに見入ってしまいます。

土を盛って、その上にコンクリートを流し、
また土を抜くというように鋳型を作るのと同じ工程で作られたそうです。














右の大きな穴が開いている方が内藤令さんの作品設置スペース。
見た目通り、穴にはガラスなどが貼られていないので、
雨風が入ってくるそうです。
左側はショップとカフェになっています。















チケットセンターで受付を済ませると、すぐに館内へ
ということでは無く、1人がちょうど通れるくらいの幅の白い遊歩道を歩いて
岡(明神山)を一周してから館内へ入るようなランドスケープになっています。

歩いていく途中、棚田、唐櫃の浜、瀬戸内海が見渡せるようになっています。
この、風景だけで何だか得した感じになります。
自然な散策路に見えますが、かなり計算されたのではないかと思います。

一人ずつ、作品まで歩いていくという流れも作品への期待をあおります。
そして、ガイドのお姉さんの案内を聞いて、ついに建物の中へ…。

と、ここもご紹介したいところですが、説明自体しがたく、
とても素敵で、見た人はきっと驚きがあるものなのでナイショにしておきます。

でも、本当に見る価値はあります。
会期中で沢山の方に見ていただけるような配慮をしているため、
鑑賞時間が制限されていますが、会期後に時間がとれるのであれば1時間くらい見ていたい場所です。














観賞後も遊歩道を通って帰ります。
結構、みなさん満足の表情をしています。

最後にカフェスペースへ。ドリンクと軽食がとれる場所になっています。
内観も白く、ゆったりと広がりがある空間になっています。
落ち着いた雰囲気で、照明がしぼられていたので
温かいコーヒーを飲んだらついウトウトしてしまいました(笑)














豊島美術館、なかなか他には無いような美術館になっています。
ちょっと待っても、また見に行きたい場所になりました。
本当におススメです。

2010年10月18日月曜日

秀さん!お疲れ様でした!

こんばんは。店長です。
最近の島キッチンでは、付け合わせのてんぷらを揚げる
時に粉まみれになってしまうので、
ダブルエプロンが流行っているようです。

だいぶ、すずしくなってくる時期なので、
お腹まわりの防寒にも良いかもしれません。
(といってもキッチン内はオーブンや湯気の熱気で暑いのですが…)

















さて、一昨日から入っていただいていた、丸ノ内ホテルの秀さん(小田倉料理長)、とソムリエの

トシくん(小坂さん)が夕方、東京に戻ります。

豊島美術館のオープンにともない、土曜日~本日までで何と800食も提供した島キッチンを笑顔で力強くバックアップしてくれました。












夜の部隊長の水口さんからまたもやユニークな柄のてぬぐいを提供してもらい
みんなで寄せ書きをしました。














秀さんは口数は多いほうではないかもしれませんが、
営業中も沢山気を配って、お待ちいただいているお客様に1分でも1秒でも
早く料理が出せるように料理提供方法を工夫をしたりする姿がすごく勉強になりました。

連日、たくさんのお客様をお迎えしていますが、
豊島や島キッチンを楽しみにお越しいただいているお客様の期待に添えるように、
残りの期間、少しでも改善できることはしていきたいと感じました。

残りの会期も秀さんのような太陽スマイルを忘れずに
頑張りたいと思います!

本当にお疲れ様でした。

激励

こんばんは。店長です!

本日は豊島美術館オープンということで、
豊島には今までにはないくらいの人でとなりました。

島キッチンも朝からお母さん方とシェフが気合い十分で準備にとりかかります。
とても多くのお客様が早くからお待ちいただいていたため、
少しだけ早めに料理提供をスタートしました。

そんな頃、豊島美術館の当日入館用の整理券配布終了とのお知らせ。
オープン前から300人以上の方が列をなしていたそうです。

そして、何と丸ノ内ホテルから激励のファックスが届きした!!!





















総料理長の山ちゃんをはじめとする丸ノ内ホテルのシェフ達には
東京にいても、島キッチンのことを気にかけてくれています。

このファックスのおかげで、気合いが注入されました!
本当に、離れていても島キッチンチームという感じがします。

会期終了まで益々多くの方がいらっしゃるかと思いますが、
楽しく、元気よく頑張りたいと思います。

では。

2010年10月16日土曜日

質問攻め

こんばんは。店長です!

予告通り、本日から讃岐牛のハンバーグセットをはじめました~。
オープンから早速オーダーが入り、オーブンからはお肉の良いにおいがただよいます。

昨日の試作の様子↓
自家製味噌を使ったソースとピューレ状にした大根おろしを添えています。
本日はここに、お野菜のてんぷらが付け合わせに付きました。
白いご飯が進みます。





















さて、土曜日ということもあり、地元のお母さんをはじめスタッフ総出。
営業終了後にテラスで組み合わせたちゃぶ台6つを囲んで15名で食事休憩です。
最近はこんな風にテーブルをレイアウトして、みんなで顔をあわせながらのごはんが恒例です。














本日から月曜日まで丸ノ内ホテルのヒデさん(小田倉料理長)と
ソムリエのトシくん(小坂さん)が島キッチンに入ってくれています。














ヒデさんの合流するタイミングでいつもメニューに変化をつけて、
島キッチンの新しい可能性を発掘してくれることが多いです。

今日もハンバーグが追加になったことで、キッチンのお母さんが混乱
しないか少し心配でしたが。シェフ、お母さんのチームワークで
問題なく、しかも結構淡々と250食以上を提供しました!















一方、ソムリエのトシくん。接客部門をサポートしてくれています。
初めて島キッチンに入ったトシくんにお母さん方は興味津々。

お母さん方から質問攻めです。
「普段はどんな風に働いているの?」「出身は?」などなど。

「体重は?」なんて、質問も(笑)。
年頃の娘さんを持つお母さん、「婿探しに…」なんて冗談も。
20代の男の子にはちょっと対応が違うような気がするのは気のせいでしょうか?(笑)

明日は豊島美術館オープン日。
沢山のお客様が豊島を訪れるか思いますので、
力をあわせてがんばります。

では。